その他食品収集・配付
食べきれない❣使い切れない❣食品や日用品を、同じ街のご入用の方にお届けする、街の支え合い処です。❤賞味期限が迫る物、重い物かさばる物も、社協様・町会様のご協力と、多世代食堂様との連携により、お預かり可能❤現金のご寄付や、同時開催の、区認可認知症カフェ「ふれあいカフェなかまち2」オリジナルのお菓子や、クラフト品お買上げによるご寄付も可能❤街の支え合いに、お力をお貸し下さる、ボランティアさん募集中❣
2017年、区の認可を受け、認知症であろうとなかろうと、私は私。共に生きる、街の立ち寄り処、「ふれあいカフェなかまち」を立ち上げ、2020年コロナ禍に、社会福祉協議会の緊急支援と共に始まった、上野毛地区「食と日用品応援プロジェクト」に共鳴し、現金のご寄付や、同時開催の、区認可認知症カフェ「ふれあいカフェなかまち2」オリジナルのお菓子や、クラフト品お買上げによるご寄付も可能な、独自のフードドライブ活動を、毎月第三土曜日の、午後2時から4時に、カフェ開催(同日1時半~3時半)と同じ場所である、中町ふれあいの家で、上野毛地区日赤分団、民生委員児童委員協議会のご後援を頂き、2023年の社協緊急支援終了迄の間、続けて参りました。 この度、今後の更に深刻な支援ニーズと、地域連携活動としての、活動継続の意義及び必要性を感じ、玉川地域社協様・中町45丁目町会様のご協力を頂き、ボランティアさんのご支援により、街の支え合い処「ふれあいフードドライブなかまち」として、活動して参ります。 今後はこれ迄の活動を活かし、より柔軟に、地区社協の年2回の「食と日用品応援プロジェクト」の合間に、賞味期限が迫る物や、重い物かさばる物等を、街の多世代食堂様に提供する事や、同じ街に暮らす方々の、食や日用品のニーズに、民生委員児童委員の立場から、お応えして参ります。又、街の支え合いとして、高齢者クラブや個人の手作りクラフト品のご提供も、寄付として受付させて頂きます。 カフェとフードドライブ。街のお立ち寄り処での出会いと支え合い。活動趣旨と内容にご共感頂け、ご一緒に活動頂けるボランティアさまを、心よりお待ち申し上げます。
配布申込用電話又はSMS番号:09032092527
当日指定時刻に持込来所の場合:
受付時に、賞味期限及び受付対象品か否かの確認を致します。対象品以外については、その場で受付如何を判断させて頂きます。
当日持込が難しい場合:
①重量や体積が過大でお持ち込み不可能な場合、物品の内容をお伺いし、収拾協力先である、玉川地域社会福祉協議会にお繋ぎ致します。
②日程や時間のご都合が合わない場合、事前お申込みの上、当日の時間外(午後1時~5時)のみ、対応致します。
いずれも1週間前の午後5時迄に、配布申込欄の、電話或いはSMS(ショートメール)宛、氏名・連絡先・理由(サイズや重量については具体的に書いてください)をお知らせください。